釜石高校 岩間大のWiki風プロフィール。センバツでは母の為に勝つ!
センバツ高校野球「21世紀枠」で
出場する釜石高校。
そしてその釜石高校のエースとして
登場するのが岩間大投手です。
<引用元>https://twitter.com/smalto19/
実は岩間大の母親、成子さんが震災の
時から行方不明になっているのです。
当時はまだ小学生だった岩間大、
まだ母親に甘えたい年頃だった
でしょう。
父親とは震災の後、1週間してから
再会ができて良かったとは思い
ますが。
そんな辛い事実を乗り越え、今は
釜石高校のエースとして甲子園の
マウンドに上がります。
釜石高校のセンバツ出場は20年ぶり
2回目となるのですが、釜石高校
「初勝利」のためにも是非頑張って
もらいたいと思います。
1回戦の対戦相手は香川の小豆島高校
で「21世紀枠」対決となるのでかなり
盛り上がりそうですね(^^)
それでは岩間大投手の紹介を
したいと思います。
スポンサーリンク
それでは岩間大投手のWiki風プロフィール
をどうぞ!
名前:岩間大(いわま だい)
出身地:岩手県
生年月日:1998年生まれ(年齢17歳)
身長:171㎝
体重:63㎏
出身小学校:赤浜小学校
出身中学:大槌市立大槌中
投打:右投げ右打ち
身長は171㎝と投手としては小柄な
岩間大。
球速もストレートで120キロ前後と
投球術で打者のタイミングを外し
打たせて取るピッチングが持ち味
なんだとか。
ただ打者からしたら球速以上に
威力を感じる球質だそうで、
けっこう奪三振数も多いのです。
また球種はカーブやスライダーを
得意としており、鋭く曲がる変化球は
対戦打者の脅威となりそうですね。
フォームはゆったりとした投球から
大きく振りかぶり豪快に腕を振り下ろす
投球は迫力満点です。
1回戦では小豆島高校の好投手、長谷川と
の気迫あふれる投手戦になりそうな予感
がします(^^)
スポンサーリンク
「21世紀枠」で対戦する小豆島高校に対し、
岩間大がどんなピッチングをするか本当に
楽しみです。
ただ気持ちは複雑ですね・・・
小豆島高校も地元の選手たちで固め、
前部員が17人しかいない中で練習相手
にも苦労してきたチームなので、
やっぱ応援したい気持ちもあるんで
すね(^^)
釜石高校、岩間大と小豆島高校の長谷川
の「真剣勝負」に注目しましょう!
【センバツ 関連記事】
⇒鈴木昭汰のWiki。球種や進路、シニアについて
⇒智弁学園 村上頌樹のWiki。球種や球速、出身中学は?
【人気の記事】
⇒伊藤美誠がかわいい。高校や身長などWikiを紹介
⇒加藤麻美(パナソニック)がかわいい。名古屋ウィメンズからリオへ
⇒柏原竜二がびわ湖マラソンに。リオオリンピックを目指す
⇒岩出玲亜がかわいい!名古屋ウィメンズマラソンでリオ決めるか
⇒田中智美が名古屋ウィメンズマラソンに出場!リベンジでリオ出場獲得か
スポンサーリンク